わたしたちがもっとも大切にしているのは
お客様との直接的なコミュニケーション。
たとえ遠くてもなるべく会いにいきます。
わたしたちは、制作ロボットではありません。
お客様との対話を繰り返すことで意見を共有し、
つくりたいものをいっしょにつくりあげます。
そのため、制作現場で一番重要なのは
「コミュニケーション」であると考えます。
わたしたちは、制作ロボットではありません。
お客様との対話を繰り返すことで意見を共有し、つくりたいものをいっしょにつくりあげます。
そのため、制作現場で一番重要なのは「コミュニケーション」であると考えます。
WEB技術の発展で、簡単なホームページなら
比較的作りやすい時代になりました。
それでも誰でもできるものではありません。
WEB技術の発展で、簡単なホームページなら比較的作りやすい時代になりました。
それでも誰でもできるものではありません。
わたしたちは、
そのような方の助けになりたいと考えます。
ご安心ください。
わたしたちはお客様のクリエイティブパートナー。
何度もコミュニケーションを重ねたうえで、
「つくりたい」「つくらなければならない」を共有し、
お客様の代わりに考えるのがお仕事です。
専門用語を並べるだけの「みえない」制作はしません。
見積りの段階で、制作するものをわかりやすくご説明し、
つねに「みえる」制作スタイルをこころがけます。
また、都度行う打ち合わせにて進捗状況をご報告。
問題があればその場で校正をしていきますので、いつのまにか制作が完了し、もう修正できない等のトラブルはありません。
わたしたちはお客様の制作物を「つくっておわり」と考えていません。問題があれば、いつでも無償で修正対応をさせていただきます。
また、継続していくために費用が必要な場合は制作前にご相談し、納得していただいた上で制作を開始します。